2025/10/07
sponsored link
疲れた
零式オメガ実装から1週間が経過した10月6日、ようやくクリアすることができましたので感想を書いておきます。
何から書いたものかな。といったところではありますが、思いついた順に書きなぐっていきます。

マジで残り時間めっちゃギリギリでした。正直無理かもなーとか思いつつ、一応最後までしっかりやるか。という気持ちでプレイしていたので、討伐したときは震えました。
オメガデータ2.0は1個しかドロップしなかったので、まだ何度かクリアする必要があるというのが…
サポートハンター3人と私でクリアしました。正直これ野良マルチは無理ゲーだと思います。(絶対無理とは言わないけど、かなりの猛者が集まらないと厳しい)
武器は双剣で、1層目用装備、3層目ネルスキュラクローン選用装備、2乙した後の不屈装備と3種類の装備を用意して挑みました。
初めて零式オメガに挑戦してからクリアまで10時間くらいかかりました。youtubeに投稿されているオメガが簡単にクリアできるようになる的な動画を大量に視聴しました。
が、動画では簡単に倒しているように見えても実際にやってみると全く別物で、結局のところ実際に戦って動きを覚える必要がありました。
数ある動画の中でも参考になったのは、2層目以降にサポートハンターを呼ぶという戦法。正直1層目はソロでも対応可能でしたので、サポートハンターを呼ぶのは2層目以降にしました。サポートハンターを呼ぶと攻撃のチャンスは増えますが、体力が増えてしまうので…
有志の調査によると、零式オメガの体力はソロで10万、マルチで18万らしいっすよ?(どうなっとんねん)
とりあえず1層目で乙っていては話にならないので、1層目で乙らずなるべく早く突破できるように練習を重ねました。2層目に移動したらクエストから帰還して再挑戦を繰り返しました。1層目の突破が5分未満になったころ、2層目の練習をしていきました。
2層目はパントクラトルモードが始まるので、この動きに慣れるよう練習しました。
3層目以降はネルスキュラクローン戦のみ予習していきましたが、結局アドリブで倒しました。ポイントとしては、モーグリストリームを用意しておくこと、再生の装衣を着用することでしょうか。モルボル対策として、麻痺耐性Lv3は必須でしたね。
零式オメガの難易度評価
間違いなく今作最強モンスターでしょう。4層目の動きはマジでイカれてます。というか戦闘全体を通して嫌がらせのオンパレードみたいなモンスターです。
オメガ実装に合わせて最強モンスターランキングも更新予定でしたが、結局オメガをSSSランクとかにするしかないので、更新していません。
ベータテスト時のアルシュベルドよりも難しいですね。乙ってしまいクリアできない。というよりも時間切れでクリアできない。というのがなかなか辛いです。
乙ってしまうなら防御力を盛ったり、チャンス行動の時に攻撃をするように心がけたりすることで対策できますが、時間切れで倒せない。というのは、プレイヤーが上手くなる必要がありますからね。
通常オメガと零式オメガは全くの別物のため、通常オメガで慣れても零式オメガに勝てるとは限りません。
ただ、パントクラトルモードの解除やネルスキュラクローン戦の動きなどは、通常オメガで慣れていると、かなり役立つかと思います。
個人的によく分からないのは、全編通してDPSチェックをしているモンスターなのに、ネルスキュラクローンというDPSチェックが存在しているところ。
また、ネルスキュラクローン討伐に失敗した瞬間、オメガに強化が入り、クリアが絶望的になってしまうこと。(通常オメガは討伐可能です)
ペナルティは乙のカウントだけで十分な気がしますが、どうなんですかね。まぁ文句言ってもしゃあないので、絶対にネルスキュラクローン戦は突破する必要があります。
クックカウンターがおすすめという意見を多数見かけたので試しましたが、失敗が続いたので火属性ティルトクライス君を使いました。
そういえば、ワイルズで初めてサブ武器をしっかり活用しました。
とりあえずここまでにしておきます。また追記します。