はまちのモンハン情報局|ワイルズ攻略ライズサンブレイク

2/28 モンハンワイルズ狩猟解禁!

【モンハンワイルズ】アーティアヘビィボウガンの厳選方法と当たり復元スキルの組み合わせ【モンスターハンターWILDS】

time 2025/04/27

sponsored link

各種周回で大活躍

アーティアヘビィボウガンの厳選についてまとめておきます。

アーティア武器全体に共通することですが、手順は以下の通りです。
①レア8アーティアパーツ集め
 ヘビィボウガンの場合:ひび割れた古盤、潰された古筒、錆びついた古装置の3つ。
 いずれもアーティアボーナスは基礎攻撃力増強を推奨
②目当ての属性の組み合わせでアーティア武器生産
③アーティア武器の復元強化にてナナイロカネ等の復元強化素材を使用して復元ボーナスを5つ付ける。
④目当ての組み合わせだったら終了
⑤ハズレの組み合わせだったら解体して①に戻る

ざっくりですがこんな感じです。
肝心の当たりスキルについてですが、ヘビィボウガン場合
基礎攻撃力強化×3と装填数強化×2の組み合わせが目標となります。過去作の影響で「理論値アーティア」と呼ばれていたりします。

復元スキルには付く数の上限が設定されていて、
装填数強化は2個
会心率強化は3個
基礎攻撃力強化は5個
となっています。近接武器種の上記に加えて属性強化や切れ味強化スキルがあるため、理想の組み合わせを引く難易度が非常に高いですが、ヘビィボウガンは3種類のため、ある程度難易度低めです。

一応私も持っています。

画像は火属性ヘビィです。まだ水、雷、氷も厳選が必要ですが…

妥協ラインとしては、装填数強化×2さえ引くことができればあとは何でも大丈夫だったりします。装填数強化はリロード回数が変化するので、快適性・戦闘中の隙・DPS上昇など恩恵が大きいので、最低限これだけ粘りましょう。

最後に強化パーツなどのカスタマイズですが、以下の形が属性ヘビィにおけるテンプレでしょうか。


以上になります。
現在開催中のイベクエグラビモス周回において、水属性アーティアヘビィは大活躍しますので、1つ作っておくとよいかと思います。

sponsored link

down

コメントする




CAPTCHA


環境生物



sponsored link