2025/07/30

sponsored link
7/29より歴戦王ウズトゥナのフリーチャレンジクエストが開始となりました。
実装後判明したSランクのタイムは14分となっていました。歴戦王レダウが13分だったので、+1分されています。
まぁこれは歴戦王ウズトゥナの化け物体力を考えれば妥当でしょう。
早速私もソロで挑戦し、Sランクを取ることができましたので、あれこれ感想を書いていきます。↓

1回目の挑戦でSランクを取ることができました。とはいえ、フリーチャレンジクエスト開始前に何度も戦っているので、厳密には1回目とはほど遠いのですが…

ちなみにこのタイム、お食事生命保険も含めて3回乙ってます。3回乙ってもSを取ることができたのは、簡易キャンプからウズトゥナへの距離が近かったことや、想像以上に火力特化の雷ヘビィでダメージが出ていたことが要因かと思います。
Sランクを取る為のコツですが、まずサポートハンターはただでさえ多いウズトゥナの体力が爆上がりしてしまうので、入れないようにしましょう。
また、野良マルチだとそもそもクリアすることが難しい状況に陥りがちなので、ソロ狩りができるのであれば、ソロでのチャレンジを推奨します。
(4人マルチだと落石ギミックを外すと一気にSランクがきつくなってしまうし、生命保険込みでも、1人1乙できないというのはなかなか厳しい)
個人的なSランクの難易度評価ですが、歴戦王レダウチャレクエより難しく、タマミツネチャレクエより簡単だったといった感じでした。
おそらく、歴戦王レダウやタマミツネのチャレクエにてSランクを取っていたハンターさんは、歴戦王ウズトゥナのチャレクエも割と簡単にSランクを取れたのでは無いかと思います。
確かに難しいけれど、ウズトゥナがどのような攻撃をしてくるか把握できていれば、ある程度生存に寄せた装備でもSランクを狙えると思います。
どうしても歴戦王ウズトゥナの攻撃力・体力が高い関係上長期戦となるため、どこかでミスが起きてしまう可能性が高い。というのは難しい要因になっていますが、先日まで開催されていたタマミツネチャレクエと違い、自分の好きな装備構成で挑むことができるというのはやりやすさがありました。
(タマミツネチャレクエは武器種格差が大きく、実質ライトボウガンが存在しないに等しい状況でしたので…)
一応乙の回数を減らすことができればタイムを縮めることができますが、正直体力が多すぎてあまり何度もやりたくない。というのが正直な感想です。
歴戦王ウズトゥナの狩猟の証γは、イベントクエストの方で捕獲して集めようと思います…