はまちのモンハンワイルズ攻略情報局|ライズサンブレイク

2/28 モンハンワイルズ狩猟解禁!

アーフィ4部位採用のイベクエグラビモス周回ヘビィボウガン装備【モンハンワイルズ】

time 2025/07/27

アーフィαを4部位採用したイベクエグラビモス周回用装備を紹介していきます。様々な組み合わせが存在しますが、とりあえず無難なものを2パターン紹介します。

sponsored link

武器について

武器は個人的にはグライフェン(アーティアヘビィ)推奨ですが、波濤砲ダルガプ(ウズトゥナヘビィ)の方が火力が出るという声もあります。まぁ、どっちでもいいんじゃない?好きな方で。(投げやり)
歴戦狩猟の証Ⅲがもったいないのでグライフェンで良いと思います。まぁグライフェンはグライフェンで厳選が面倒なのですが…。
一応、グライフェンの復元ボーナスについては、装填数強化を2つ引けていればあとは何でも大丈夫です。
理想は装填数強化×2と基礎攻撃力強化×3です。

ちなみに、あしひきの山砲の御車(タマミツネヘビィ)勢力もいます。まぁ好きなのを選んで頂いて大丈夫です。ぶっちゃけ周回速度はそれほど変わりません。

グライフェンの場合
パーツカスタマイズは属性弾強化火薬と増強パーツ・竜熱モード
装飾品は
積弾・流水珠【3】
属会・流水珠【3】
初弾・流水珠【3】の組み合わせがおすすめです。

ダルガプの場合
パーツカスタマイズは属性弾追加弾倉と属性弾追加弾倉
装飾品は
流水・初弾珠【3】
射法珠【2】
射法珠【1】の組み合わせがおすすめです。

あしひきの山砲の御車の場合
パーツカスタマイズは属性弾追加弾倉と属性弾追加弾倉
装飾品は
流水・初弾珠【3】
属会珠【2】
積弾珠【1】の組み合わせがおすすめです。

①頭以外アーフィ

頭:無垢ナル龍冠
胴:アーフィボディα
腕:アーフィアームα
腰:アーフィウエストα
脚:アーフィフットα
護石:挑戦の護石
装衣:蝕攻か不動
装飾品:挑戦珠×1、渾身珠×2、速納珠×3、耐火珠×1

スキル(※武器のスキルは割愛)

連撃Lv5挑戦者Lv4爆破やられ耐性Lv3
納刀術Lv3渾身Lv2火耐性Lv2
火事場力Lv1回復速度Lv1ボマーLv1
地の恵み【踊火】Ⅱ剥ぎ取り名人

アーフィシリーズは胴~脚の4部位を装備することで連撃Lv5になります。そこに挑戦者を付ければ結構形になります。余った1スロには納刀術の装飾品を付けておくと、捕獲時やピンチの時、討伐時の動きがスムーズになります。

②腰以外アーフィ

頭:アーフィヘッドα
胴:アーフィボディα
腕:アーフィアームα
腰:無垢ナル龍帯β
脚:アーフィフットα
護石:挑戦の護石Ⅱ
装衣:蝕攻か不動
装飾品:防音珠×3、速納珠×3

スキル(※武器のスキルは割愛)

挑戦者Lv4連撃Lv4耳栓Lv3
納刀術Lv3ボマーLv3火耐性Lv2
火事場力Lv1爆破やられ耐性Lv1災禍転福Lv1
地の恵み【踊火】Ⅱ剥ぎ取り名人

耳栓を付けてグラビモスの咆哮をシャットアウトする装備です。何度も周回することを考えると、ストレスフリーで立ち回ることが可能になります。
不動の装衣と役割が被りますが、クールタイムがあるし耳栓が活躍するシーンは多いでしょう。


以上になります。1つ疑問なのですが、波濤砲って何て読むのでしょうか?分かる方いたら教えて頂けると嬉しいです。
自分の好みに合った装備で周回しましょう(/・ω・)/

sponsored link

down

コメントする




CAPTCHA




sponsored link