sponsored link
交わりの祭事恒例のグラビモス周回用装備

ゴストゥラαを4部位採用したイベクエグラビモス周回用装備を紹介していきます。様々な組み合わせが存在すると思いますが、とりあえず私が組んだものを紹介します。
武器について
武器は個人的にはグライフェン(アーティアヘビィ)推奨ですが、波濤砲ダルガプ(ウズトゥナヘビィ)の方が火力が出るという声もあります。まぁ、どっちでもいいんじゃない?好きな方で。(投げやり)
歴戦狩猟の証Ⅲがもったいないのでグライフェンで良いと思います。まぁグライフェンはグライフェンで厳選が面倒なのですが…。
一応、グライフェンの復元ボーナスについては、装填数強化を2つ引けていればあとは何でも大丈夫です。
理想は装填数強化×2と基礎攻撃力強化×3です。
ちなみに、あしひきの山砲の御車(タマミツネヘビィ)勢力もいます。まぁ好きなのを選んで頂いて大丈夫です。ぶっちゃけ周回速度はそれほど変わりません。
グライフェンの場合
パーツカスタマイズは属性弾強化火薬と増強パーツ・竜熱モード
装飾品は
積弾・流水珠【3】
属会・流水珠【3】
初弾・流水珠【3】の組み合わせがおすすめです。
ダルガプの場合
パーツカスタマイズは属性弾追加弾倉と属性弾追加弾倉
装飾品は
流水・初弾珠【3】
射法珠【2】
射法珠【1】の組み合わせがおすすめです。
あしひきの山砲の御車の場合
パーツカスタマイズは属性弾追加弾倉と属性弾追加弾倉
装飾品は
流水・初弾珠【3】
属会珠【2】
積弾珠【1】の組み合わせがおすすめです。
防具について
頭:ゴストゥラヘルムα
胴:ゴストゥラメイルα
腕:ゴストゥラアームα
腰:エグゾルスコイルγ
脚:ゴストゥラグリーヴα
護石:(自分の手持ちに応じて)
装衣:蝕攻か不動
装飾品:渾身珠×3、耐火珠×3
スキル(※武器のスキルは割愛)
広域化Lv5 | 鎖刃刺撃Lv4 | 渾身Lv3 |
火耐性Lv3 | 連撃Lv2 | 睡眠耐性Lv2 |
急襲Lv2 | ||
地の恵み【夢灯】Ⅱ | 剥ぎ取り名人 |
ゴストゥラ4部位に加え、追加された歴戦王ヌエグドラの腰防具を採用した構成になっています。
ゴストゥラシリーズはそれぞれ火耐性値がマイナス3になっていて、グラビモスとの相性が悪いのでエグゾルスγや耐火珠で補っています。
護石はランダム護石が実装された関係で人それぞれの環境となりました。
ヘビィボウガンを使用するのであれば、納刀術の付いたランダム護石でも良いし、広域化を活かして早食いを付けてもいいし、火力を求めて挑戦者などにしても良いし、プレイスタイルに応じて好きなものを装備しましょう。
ゴストゥラシリーズ生産用のチケットは、配信バウンティ・ログインボーナスで入手することが可能です。
以上になります。
今回も一通りイベクエを消化したらひたすらグラビモス周回をすることになりそうです。
防具は未強化だとさすがに防御力が低すぎるので、最低限強化してから周回に入ることをオススメします。