2025/10/21
sponsored link
3度目の季節イベント
10/22から開催となる交わりの祭事【夢灯の儀】でやるべきことについてまとめておきます。
ちなみに、夢灯は「ゆめあかり」と読むみたいです。(またモンハンで漢字に強くなりました)
①ゴストゥラシリーズ、マリオネッコシリーズの生産


交わりの祭事恒例の、期間中に追加報酬が発生する装備です。
(花舞の儀での桜波シリーズ、踊火の儀でのアーフィシリーズと同じ立ち位置)
今回もゴストゥラ4部位採用のグラビモス周回装備が多数考案されることでしょう。私も装備が組めたら紹介記事・動画を投稿しようと思います。
これまでの祭事イベント通りであれば、装備生産で使用する専用チケットは
・ログインボーナス
・配信バウンティ
・ゴストゥラシリーズ2部位以上装備時の追加報酬
にて入手可能となるはずです。
交わりの祭事【夢灯の儀】期間中は配信バウンティが日替わりになりますので、毎日クリアして全身生産を進めましょう。(まずはハンター装備を4部位生産しましょう。オトモの装備は後回しにした方が良いです)
②歴戦王ヌエグドラの狩猟
10/22の交わりの祭事【夢灯の儀】開催と同時に、歴戦王ヌエグドラのイベクエが配信となります。
イベクエ名は「闇き漁火よ、呪われてあれ」です。
クリアで入手できる狩猟の証γにて【エグゾルスγ】シリーズが生産可能となります。
正直オメガがあまりにも強かったので、歴戦王ヌエグドラがどれだけ魔改造されていても弱い扱いされてしまいそうな未来が見えますが、油断せずしっかり火耐性を積んで挑みましょう。
また、挑む際は激運チケットの使用をオススメします。交わりの祭事期間中はログインボーナスで激運チケットが1日2枚もらえますので、惜しみなく使っていきましょう。
エグゾルスγシリーズの装備性能は追って記事にします。
③新イベクエ、未クリアイベクエのクリア
交わりの祭事期間中は各種イベクエが復刻されます。
交わりの祭事【夢灯の儀】期間中に配信されるイベクエ一覧と優先度についてはこちらでまとめています。
新イベクエで限定装備が生産可能なものは「ぬるい光は私に不要」と「ヒラバミ達の収穫祭」の2つです。


④配信バウンティのクリア
前述の通り、交わりの祭事【夢灯の儀】期間中は配信バウンティが日替わりになります。各項目のクリアにて、専用チケットや鎧玉が入手できますので忘れずにクリアしておきましょう。
⑤グラビモスイベクエ周回
結局最後はこれです。極熱重鎧グラビモスをゴストゥラ4部位採用装備でひたすら周回しましょう。
よりどり高級お食事券、限定大タル爆弾、限定お食事券など様々なものを集めましょう。
大量に入手したグラビモスの素材はアズズで鎧玉に変換しましょう。
とりあえずこんなところでしょうか。漏れなどあれば追記しておきます。