sponsored link
今後にも期待
アップデート、追加モンスター実装などで強化上限が解放護石についてまとめておきます。
4月4日 第1弾タイトルアップデート(タマミツネ・ゾシア実装にて)
・耳栓Ⅱが解放
・体術の護石Ⅴが解放
・属性変換Ⅱの護石が解放
・回避性能Ⅳの護石が解放
4月30日 アップデート(歴戦王レ・ダウ実装にて)
・防御の護石Ⅴが解放
・全開の護石Ⅲ(力の解放)が解放
体術の護石は護石1つでスキルLvを最大にすることができ、超強力です。(1スロ5個分)
防御の護石も同様に1スロ5個分となっており、優先して作ることをおすすめします。
全開の護石はなんと3スロ3個分です。扱いが難しいスキルですが、発動すれば圧倒的な効果を持ちます。
ここまでの流れとして、追加モンスターの実装→そのモンスター狩猟で入手できる素材で強化
と来ているので、今後護石の強化段階が解放されるとしたら、ラギアクルスや実装が予想される歴戦王ヌ・エグドラ、歴戦王ウズ・トゥナ、歴戦王ジン・ダハドが実装されたタイミングでしょう。
もしくはアイスボーン・サンブレイクのような大型DLCによりマスターランクが実装された場合ですかね。(こちらは流石に現状全く情報がありませんが)
歴戦王レ・ダウ実装により、関連スキルとなる力の解放の護石強化が解放されたことを考えると、
歴戦王ヌ・エグドラによって逆恨みの護石、
歴戦王ウズ・トゥナによって、フルチャージや整備の護石、
歴戦王ジン・ダハドによって、挑戦者の護石の強化が解放される可能性があり、このあたりは事前に強化を済ませておくと良いかと思います。
特に挑戦者の護石は普段使いしている方も多いと思いますので、強化解放が来たら装備更新ができるので嬉しいですね。
以上になります。
今作は圧倒的スロット不足環境のため、護石でスキルLvを最大にできるとできないとでは大きくスキルの自由度に差がでますので、連撃や渾身などの強化段階にも期待ですね。