はまちのモンハンワイルズ攻略情報局|ライズサンブレイク

2/28 モンハンワイルズ狩猟解禁!

【モンハンワイルズ】「祭事限定のメニューではそのお食事券の使用者のみが対象となる」について考える

time 2025/07/27

交わりの祭事【踊火の儀】開始時に入ったチュートリアルを読んだ方は、ん?となる文章があったと思います。それがこれです。

sponsored link

 

なんなんだぁ今のはぁ…?(ブロリー)
というわけで、祭事限定のメニューはおごることができない仕様になっています。現在もチュートリアル一覧から確認できるのですが、これは交わりの祭事【花舞の儀】の時には無いチュートリアルでした。

この説明文、逆なら分かります。「通常時はお食事券は使用者のみが対象だが、交わりの祭事期間中は使用者以外のメンバーも食事可能となる」みたいな。

あぁ、イベント期間中だからみんなで食事を楽しんでね。って意味なんだな。という感じで分かるのですが、この仕様はかなり謎です。

「交わりの祭事」の名前の通り、いっそのこと祭事限定メニューだけでも1人がお食事券を使用したら99人におごることができる形にした方が盛り上がったのではないかと思います。

運営的に何かしらの事情があってこの仕様を実装したと思いますが、どういう意図があったのでしょうか。結局のところ真実は運営のみぞ知るといった形になりますが、私なりに背景を考えてみました。

①祭事限定メニューをおごれるようにすると何かしらの不具合が起きてしまうから説
②自分の「踊火のお食事券」は自分で集めて欲しかったから説
③踊火の肉盛りプレートがぶっ壊れ飯なのでおごれるようにすると強すぎるから説

一応書き出しましたが、特に踊火の肉盛りプレートの効果が壊れているわけではないので除外。
ちなみに踊火の肉盛りプレートで発動する「お食事水心術」は歴戦王ウズトゥナ戦で役立ちそうですが、上昇量は+3です。(これは…生命保険の方がええな?)

まぁ、結局真相は分かりませんが、特段強力な食事効果では無いので、おごれなくても特に問題ないのですが…(まさか、これが答えか?)

sponsored link

down

コメントする




CAPTCHA




sponsored link